ドライバーの声

実際にジーズ配送事業部で働く先輩ドライバーたちは、何を想い、何にやりがいを感じているのか。未経験からの挑戦、会社員からの転身、家庭との両立など、様々なバックグラウンドを持つドライバーたちの生の声をお届けします。

ドライバーの声
(3名インタビューまとめ)

―― 「学歴より"続ける力"。体を使って、ちゃんと稼ぐ。」

01|K.Tさん(28歳)/元・フリーター

「とにかく短期間で開業資金を貯めたかった。日給保証と前払い制度があったから、生活の心配なく目標に集中できました。」
K.Tさんの写真

正直、焦ってました。半年で250万円貯めてカフェを開くと決めて、無駄を全部削る生活。選んだのは"やった分だけ増える"この仕事です。日給保証前払いを使えて、毎日の暮らしを止めずに貯金に集中できました。

始めの1週間はとにかくやり方を決めることから。荷物は左から右へ並べ、ラベルは同じ向きに。建物のメモは「入口・エレベーター・宅配ボックス・混む時間」の4点にしぼる。これだけで、初月36万円→2か月目45万円まで伸びました。朝6:30に積み込み→19時に仕事を終え→22時に就寝。生活リズムを固定したのも良かったです。

結果、6か月で目標の250万円を達成。今は物件契約を済ませ、内装を詰めています。やることをしぼって続けるだけ。稼ぎ方がシンプルだから、頑張りがそのまま形になります。

Q&A

Q1. なぜこの仕事を選んだのですか?
A 早くお金を貯めたかったから。日給保証前払いがあり、生活を止めずに貯金できるのが決め手でした。
Q2. 実際の収入・働き方は?
A 朝からしっかり働くタイプ。週6日1日100〜140個を目安に配達。荷物は積んだ順に配れるよう並べ替え、無駄な動きをなくしました。不在はその日のうちにできる限り回収します。
Q3. やりがいは?
A 目標の金額に近づく瞬間。貯金額が増えていくのを見るのが一番うれしいです。「今日も計画通りに終えた」と思える日が続くと、達成感があります。

02|S.Eさん(35歳)/元・工場勤務

家族のために安定も大事。まずは委託で実績を出して社員を目指します。昨日より今日を良くする、その積み重ねが道を開くと信じています。
S.Eさんの写真

前職は工場勤務でした。働き方を変えようと思い、今は業務委託としてこの仕事をしています。個人事業主から社員になり、現場のリーダーを目指せる環境もあると聞き、まずは現場で結果を出すことを最優先に考えて働いています。配達が終わるたびにメモを見直して、次の日に同じつまずきをしないようにしています。

キャリアアップを目指し、模範となるような行動を心がけてます。指導する立場にもなると思うので、クライアントさんとの関係性を作ったり、同僚への気遣いなども意識しながら仕事ができるようになってきました。

正社員登用は焦らず、半年から一年を目安に目標を立てています。家族の生活を守りながら、毎日の小さな改善を重ねていけば、きっと道は開けると思っています。独立支援もあると聞いているので、選択肢の多い環境には魅力を感じています。

Q&A

Q1. なぜこの仕事を選んだのですか?
A まずは現場で実績を作りたかったからです。結果がわかりやすく、努力がそのまま評価につながると感じました。
Q2. 実際の収入・働き方は?
A 日中が中心で、7:30に積み込み、19:00ごろには終わります。月の目安は42〜45万円。再配達の理由をその日のうちに振り返り、翌日に直すことで、ムダな動きを減らしています。
Q3. やりがいは?
A 昨日より今日を良くできたと感じる瞬間です。派手なことより、当たり前の積み重ねで数字が安定してくると、自信になります。

03|Y.Sさん(41歳)/本業・ITエンジニア(副業)

「本業はPC作業なので、週末に体を動かせるのがいいですね。決めた時間でサクッと稼げるし、やった分だけ収入になるのが嬉しいです。」
Y.Sさんの写真

平日は在宅でエンジニア。運動不足の解消と気分転換を兼ねて、週3日の副業を探していました。知り合いが軽貨物の車両をもっていたので、譲ってもらい、始めてみました。エンジニアの仕事とは違う頭を使うので、リフレッシュにもなってます。

土日のどちらかに1日+平日の夜に短時間で2回。あらかじめ時間が決まっている仕事を組み合わせて、副業だけで月15万円くらい。やり方は「準備→振り返り→少し改善」のくり返し。行き先はアプリの地図を見て流れを確認し、ルートを頭で組み立ててます。

長く続けるには無理をしないことがいちばん。夜配る事も多いので、安全運転に気を使いながらも配達速度を上げていける工夫を重視しています。安全に停車できる場所から徒歩で配れる軒数を増やしたり、車内の電気をLEDに変えたり、ちょっとした工夫で気持ちにも余裕が生まれます。配達先情報も整理しながら、体力の消耗を減らすのが自分のやり方です。

Q&A

Q1. なぜこの仕事を選んだのですか?
本業に影響しない範囲でできそうと思ったから。報酬が固定なので、働く日数×固定報酬=収入になるのも分かりやすいです。
Q2. 実際の収入・働き方は?
週3日で月15万円ほど。1日の配達時間は4時間が基本。荷物の数や状況次第で前後するけど1日フルでやるよりは楽ですね。
Q3. やりがいは?
「時間どおりに終えられた」とき。予定通りに動けると満足度が高いです。PCから離れて体を動かすと頭がスッキリするのも気に入っています。

※収入や条件は、地域・案件・経験によって変わります。

少しでも気になったら、まずはお気軽にご相談ください。
「自分のペースでもどれくらい稼げる?」「どの働き方が合う?」など、具体的な質問にもお答えします。